Twitter

メニュー

  • #学ぶの論文紹介について
  • リンク
  • 学ぶと解く、大学受験化学
  • 学ぶの大学院演習問題
    • 命名法(1)【解答編】
    • 命名法(1)【問題編】
  • 本ブログと有機化学を学ぶ人について
    • 進路選択について
      • 幼少期から中学生まで
      • 高校生〜1度目の進路決定断念〜
  • お問い合わせ
  • 学ぶライブラリー
    • <書評>1000本ノックスペクトル編
    • <書評>ウォーレン有機化学<上>
    • <書評>マクマリー有機化学(上)(中)(下)

有機化学を学ぶ人のブログ

有機化学を学ぶ人が徒然なるままに有機化学を学ぶブログです

研究活動有用情報・リンク集

投稿者: yuukiwomanabu on 2022年9月11日 • ( コメントする )

ここでは自分が研究活動を行うにあたって有用だなと思った情報の情報源やリンクを集めて置きます。あく […]

論文執筆における厳しすぎる自己剽窃についての私見

投稿者: yuukiwomanabu on 2022年8月18日 • ( コメントする )

昨今、剽窃などが話題になっていますね。 大学レポートから何まで、剽窃については絶対ダメです。 一 […]

学ぶの論文紹介2019年12月〜2020年3月号(その他の論文編)

投稿者: yuukiwomanabu on 2020年4月21日 • ( コメントする )

単離・構造決定編 大きめの環状デプシペプチドの単離。#学ぶの論文紹介Swinhopeptolid […]

学ぶの論文紹介2019年12月〜2020年3月号(反応編)

投稿者: yuukiwomanabu on 2020年4月21日 • ( コメントする )

反応編 Max-Planck研究所Tobias Ritter先生。位置および立体選択的なチアンス […]

学ぶの論文紹介2019年12月〜2020年3月号(合成・医薬系・チタン編)

投稿者: yuukiwomanabu on 2020年4月21日 • ( コメントする )

合成・医薬系編 著者の方のお名前が抜けているとOestreich先生からご指摘いただきました。お […]

メチルエステル選択的なカルボン酸への変換(Me3SnOH)

投稿者: yuukiwomanabu on 2019年12月13日 • ( コメントする )

選択的な加水分解の困難さ 皆さんは選択的な加水分解って行ったことありますでしょうか。日本でも選択 […]

Grieco酸化(Grieco Oxidation)

投稿者: yuukiwomanabu on 2019年12月10日 • ( コメントする )

概要 Grieco酸化反応は1978年にPaul A. Griecoが開発した反応です。 反応の […]

Tietze試薬

投稿者: yuukiwomanabu on 2019年12月7日 • ( コメントする )

Tietze試薬 Tietze試薬は1982年にLutz.-F. Tietzeらによってその有用 […]

Ancillary stereocontrol

投稿者: yuukiwomanabu on 2019年12月4日 • ( コメントする )

聞いたことありますか? “Ancillary stereocontrol&#8221 […]

学ぶの論文紹介2019年11月号(その他の論文編)

投稿者: yuukiwomanabu on 2019年12月2日 • ( コメントする )

単離・構造決定編 二量体型天然物の単離。#学ぶの論文紹介Alternatone A, an Un […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 6 … 8 旧 ›

試薬の危険性情報 »

NaH(水素化ナトリウム)の取り扱い・事故・処理

学ぶの人名反応紹介 »

Liebenハロホルム反応(リーベンハロホルム反応)

学ぶの勝手に論文グランプリ »

<2018年>学ぶの勝手に論文グランプリ(単離・構造決定分野、基礎研究・理論・計算系分野、総説)

<2018年>学ぶの勝手に論文グランプリ(合成系・医薬系分野)

<2018年>学ぶの勝手に論文グランプリ(反応開発分野・チタン系論文)

学ぶの学び »

研究活動有用情報・リンク集

メチルエステル選択的なカルボン酸への変換(Me3SnOH)

Grieco酸化(Grieco Oxidation)

Tietze試薬

Ancillary stereocontrol

生物分野 »

血液凝固のしくみ【一次止血】

人気の投稿とページ

  • THFにもご用心!?
  • NaH(水素化ナトリウム)の取り扱い・事故・処理
  • 研究活動有用情報・リンク集
  • 学ぶの論文紹介2019年10月号(反応編)
  • Grieco酸化(Grieco Oxidation)
  • メチルエステル選択的なカルボン酸への変換(Me3SnOH)
  • 論文を最初から書く(1)
  • <2018年>学ぶの勝手に論文グランプリ(合成系・医薬系分野)
  • <書評>ウォーレン有機化学<上>
  • 命名法(1)【問題編】

検索

Twitter でフォロー

ツイート

最近の投稿

  • 研究活動有用情報・リンク集
  • 論文執筆における厳しすぎる自己剽窃についての私見
  • 学ぶの論文紹介2019年12月〜2020年3月号(その他の論文編)
  • 学ぶの論文紹介2019年12月〜2020年3月号(反応編)
  • 学ぶの論文紹介2019年12月〜2020年3月号(合成・医薬系・チタン編)

検索

Twitter でフォロー

ツイート

アーカイブ

  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (24)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (4)

人気の投稿とページ

  • THFにもご用心!?
  • NaH(水素化ナトリウム)の取り扱い・事故・処理
  • 研究活動有用情報・リンク集
  • 学ぶの論文紹介2019年10月号(反応編)
  • Grieco酸化(Grieco Oxidation)
  • メチルエステル選択的なカルボン酸への変換(Me3SnOH)
  • 論文を最初から書く(1)
  • <2018年>学ぶの勝手に論文グランプリ(合成系・医薬系分野)
  • <書評>ウォーレン有機化学<上>
  • 命名法(1)【問題編】
  • 人気のカテゴリー: 学ぶの論文紹介 K. C. Nicolaou
  • ソーシャルリンク:
    Twitter
 

コメントを読み込み中…